2012年11月05日
以前にも少し触れましたインダストリア・メカニカなのですが、
今回ホライジングでもインダストリアメカニカを取り扱うことになりましたのでインダストリア・メカニカについて少し説明します。
アメリカでも圧倒的人気ですぐにSoldOutになってしまうアイテムです。
![](http://horizing.ocnk.net/data/horizing/image/20121105_8730ba.jpg)
なぜそこまで人気があるのか?
有名なデザイナー達がデザインしているからなのか?
造形はさることながらそれよりも、しっかりとした世界観があることが、
GKファンならび模型ファンに支持されているではないかと思います。
しっかりとしたストーリーに基づいて、どのキャラクターがその宇宙船の船長でとか。
普通に可愛い女の子を造ろうだけでなく、汚れるのを嫌がらないメカをいじることの大好きな女の子など
キャラクターから造られてています。
![](http://horizing.ocnk.net/data/horizing/image/20121105_8e82d1.jpg)
鳥山明さんも ファインモールドさんからワールドファイターコレクションというプラモデルを発売しているのですが
あまりヒットしなかったようです。ですが出来は凄く良いので残念です。
武器なんかは凄く忠実に再現されています。
やはりあのワールドファイターコレクションも世界観があればもっとモデラーの製作意欲をかきたてられたのかな?
なんて思ったりしています。
この世界観というのは意外と造形においても大切なのかもしれません。
余談なのですが、Tim Bruckerなんかも造形してる人物の性格なんかを想像して造形しているそうです。
![](http://horizing.ocnk.net/data/horizing/image/20121105_bd1e58.jpg)
![](http://horizing.ocnk.net/data/horizing/image/20121105_4f710e.jpg)
![](http://horizing.ocnk.net/data/horizing/image/20121105_0d2579.jpg)