耳飾りの少女
原型:トニー・マクベイ
怪物屋さんに入荷していました。
絵画よりも良くできています。
後ろからの姿が色っぽいです。
マクベイ氏のサインがあります。
シンジュ切り離して今度は削りです。
仮組しながら不要な場所を削っていきます。
スパチュラやすりでサクサク削れます。
平面の研ぎだしはハレパネを使います。
ハレパネにサンドペーパーを貼り付けるだけと簡単です。
好みのサイズにカット出来るので便利です。
研だす平面によって好みのサイズにカットできるので、細かい部分まで丁寧に削れます。
是非試してみてください。
http://horizing.ocnk.net/page/30
パーツを切り離していきました。
パッチという感じよりスパスパと切れますので細かいパーツがパッチって飛んでいくことも少ないです。
使い慣れればはさみを広げて切り残しの部分もナイフのように落とせます。
パーティングラインもこのようにカンナ掛けできます。
クリアーパーツもスパスパ切れて切り口が白くなりません!
使い終わったあとはキチンと手入れをしておけばいつまででも良い状態で使えます。
切れ味抜群です。少し高く感じられるかもしれませんが一生物の「日本の誇り」の工具です。
UCガンダム シナンジュ スタインのガンプラ
久しぶりにガンプラを作りたくなったので週末作ってみます!
ガレージキットとは違いかなりパーツ数が多いです。汗?
(ガンプラでは茶飯事なのでしょう)
ガンガンパーツを切っていきます!
ニッパーは使いません。すべてはさみで行きます!
クラフトチョキを知るまでは私自身ニッパーを使用しておりましたが怪物屋さんはこのはさみを30年愛用されているそうです。
事実怪物屋さんでニッパーを使用されてるのを見たことがないというよりニッパー自体がない。
このはさみそのへんのはさみではありません。
詳しくは 製作ラボ ハサミ http://horizing.ocnk.net/page/48参照ください。
TOS Jeffries shuttle
1/72 スケール
32パーツ
デカールです。
シェルドアーが開閉が再現できます。
細かなところまで、丁寧に作られています。
価格などは追ってサイトよりお知らせいたします。
どうぞ宜しくお願い致します。
NSP ハードを使用した作例です。
バルサフォームでベース制作をしました。
シンプルな形状から細かな模様まで簡単に切削作業できる素材です。
今回は簡単にシャープなエッジにしたベースを制作しました。
バルサフォームをカットしてレジンを浸み込ませて硬化させます。
通常のレジンだとバルサフォームに浸み込まないので、CRレジンを使用します。
硬化後ペーパーがけをして表面を研ぎ出しします。
こんな↓感じです。
アメリカではこのバルサフォームいろいろなシーンで活躍しています。
日本でも活用されれば、いろりろと可能性が広がりそうな材料だと思います。
皆さんもぜひオリジナルの使用方法を試してみてください。
AFM#54でも紹介されたJulia Ambroseのカッパvs力士のキットです。 ベースなし版ですが、ジュリアのキットはブレードランナーのPrisにしても 模型と言うよりアートです。 ですので360°どの角度から見ても楽しめる、魅せる造形です。
怪物屋さんにトニー・マクベイのキットが入荷しています。
モーロックバスト
イーマバスト
これがマクベイ史上最高傑作と名高いMetalunansフルスタイル
マクベイ氏のMetalunansのたたずまいはもののけ感があふれています。
近日中にマクベイの新作キットを紹介しますので楽しみにしていてください。
Tony McVey氏と怪物屋さんのコラボキット?というか怪物屋リクエストキットです。
現在他の販売休止されている過去のキットのリバイバルも数点してもらう予定ですので、
気ながにお待ちいただければ幸いです。
Bill ドラゴンハート Draco
53cmx50cmx33cmの大型キット怪物屋さんにありました。
すでに型が壊れていて生産中止になっています。