スパチュラ362 WAX MODELING TOOL
長さ:14cm ハードステンレス製
スパチュラ361 WAX MODELING TOOL
スパチュラ360 WAX MODELING TOOL
この360も個人的にはお勧めさせていただいておりますスパチュラです!
WAX MODELING TOOL
長さ:16cm ハードステンレス製 大小の刃物形状のスパチュラです。
スパチュラ358 WAX MODELING TOOL
長さ:15cm ハードステンレス製
AFM #58 20周年号
記念すべき20周年のフロントにはインダストリアメカニカのDystopic
作例にはデイブが担当。
本人に「凄く良いね!」と言ったところ「この号にはsci-fiすぎたかな?」なんて謙遜しておりました。
アーティスト プロファイルにはトニー・チピリアーノ
このブログでもおなじみのトニー「まだ僕に連絡が来ないのか?と冗談交じりに言っていたら20周年の
アニバーサリーにインタビューしてもらって光栄です。」と言っておりました。
スパチュラ357 WAX MODELING TOOL
左351 中央356 右357
左357 右352
左から358 351 357 352
スパチュラ356 WAX MODELING TOOL
長さ:15cm ハードステンレス製
351と356との比較
左356 右351です。
スパチュラ353 WAX MODELING TOOL
長さ:約15cm ハードステンレス製
片方はスプーン状 ホライジングが扱わせて頂いているスパチュラの中では大きいスプーン形状です。 幅は約1cm
もう一方はやや小さいタイプですが、すこし厚みがありますので、先端が鋭どくはないのです。
このスパチュラは造形だけでなく模型の製作に(主にデカールを貼る)使ったりと便利なスパチュラの1つです。
イラストレーターのCraig Fraser氏がエアブラシを使いイラストを描きます。
エアブラシのテクニックを実演します。
収録時間:約5時間59分
全編英語ですが見るだけでも参考になります。
スパチュラ352
↓左が352 右が351です。
352はまっすぐですが、351はカーブがあります。↓
スパチュラ 351
両端ともに形の違うヘラ状になっていますので、表面の削ったり、カキき出したりできます。
スパチュラ306
長さ:18cm ハードステンレス製 両端が薄いヘラ状になっています。
一方は幅が広く
もう一方は幅が狭くなっています。
薄いヘラ状なのでシナリが聞いて弾力があります。
購入される方の中にはこの弾力を1枚1枚吟味、厳選して購入される方もおられます。
スパチュラ305
長さ:18cm ハードステンレス製
スパチュラ305上と304下
左305 右304
スパチュラ 304
長さ:17cm ハードステンレス製
No.302(左) No.303(中) No.304(右)
スパチュラ 303
プラスターツール 長さ:14cm ハードステンレス製
↓304との比較です。 上304 下303
スパチュラ302
長さ:13cm ハードステンレス製
皆さんからよく、「これだけは買っておいた方がよいスパチュラってどれですか?」と尋ねられることがありますが、
たくさんお勧めさせて頂いているスパチュラのなかで、302(小)、303(中)、304(大)のどれかをお勧めさせて頂いております。
ヘラになってい部分と先端にカーブがあり鋭利に尖っているので使い勝手がよいとです。
30X シリーズどれか一本ご自身のツールとしていかがでしょうか?
301
302
303
304
305
306 上から
スパチュラ301
スパチュラ 28
長さ:約13cm 27より先端が細くなっています。
スパチュラ 27